当院の入れ歯|いいだ歯科クリニック|枚方市の歯医者

〒573-0032 大阪府枚方市岡東町23-8

トピックス TOPICS

当院の入れ歯

適切な設計技術に基づいた
オーダーメイドの入れ歯を作製

単に歯や歯ぐきの型取りをして入れ歯を作製するだけでは、患者さん一人ひとりに適した入れ歯は完成しません。当院では、入れ歯作製の前に患者さんの口腔内を精密検査し、取得したデータや設計技術に基づいて、オーダーメイドの入れ歯を作製させていただきます。

審美面・機能性に考慮した
入れ歯を作製

患者さん一人ひとりのニーズに合わせて審美面と機能性を考慮した入れ歯を作製しています。入れ歯は単に歯の機能を補うだけでなく、見た目の美しさも重要です。そのため、患者さんの顔立ちや生活スタイルに合わせたデザインを提案し、快適で自然な使用感を実現します。

入れ歯の種類

レジン床義歯

保険適用の入れ歯であり、歯ぐきと触れる床部分がレジン(プラスチック)でできています。安価で作製でき、入れ歯が合わない場合の調整がしやすいなどの特徴を持ちます。なお、デメリットとしては装着感が出やすい、熱が伝わりにくい、劣化しやすいなどがあげられます。

金属床義歯

土台の床部分が金属で作られた入れ歯です。金属は強度が高いので床部分を薄く設計することができ、入れ歯装着時の違和感を軽減させることができます。当院ではコバルトクロム製、および金属アレルギーが出にくいチタン製の金属床義歯に対応しています。

マグネットデンチャー

前歯部や臼歯部に磁性金属を接着して土台とし、磁石のついた義歯を固定させる方法をマグネットデンチャーと言います。加齢などの理由で顎骨が減り、通常の入れ歯では固定が難しいケースでも、マグネットデンチャーであれば対応可能です。

ノンクラスプデンチャー

部分入れ歯にはクラスプと呼ばれる金属製のバネがついており、隣の歯に引っかけて固定します。対してノンクラスプデンチャーはバネがないため、見た目が目立つ、隣の歯に負担が掛かるなどのデメリットが大幅に軽減されます。

インプラントオーバーデンチャー

顎骨にインプラント(人工歯根)を打ち込み、入れ歯を固定する方法です。部分入れ歯、総入れ歯の両方に対応可能であり、安定感をはじめとして咀嚼力、発音のしやすさなどにおいて、一般的な入れ歯よりも高い性能を持ちます。全ての歯をインプラント治療するよりも安く済む点もメリットと言えます。


いいだ歯科クリニック
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら