当院の予防・メンテナンス|いいだ歯科クリニック|枚方市の歯医者

〒573-0032 大阪府枚方市岡東町23-8

トピックス TOPICS

当院の予防・メンテナンス

歯科衛生士担当制を採用
患者さん一人ひとりに寄り添った処置

予防・メンテナンス処置において、当院では歯科衛生士の担当制度を導入しています。専属の歯科衛生士がつきますので、患者さんの口腔内を毎回確認することで、細かな変化や歯科疾患に気づきやすくなります。歯に関して気になることなどありましたら、何なりと当院までご相談ください。

治療内容

プロフェッショナルケア

歯科医院へお越しいただいたうえで、歯科医師や歯科衛生士といった資格を持つプロが各種予防・メンテナンス処置をさせていただきます。

スケーリング

専用の器具を使用して、歯の表面に付着する歯石を除去します。細菌増殖の原因となる歯石を取ることで、歯科疾患のリスクを下げます。

PMTC

プロによる、専用の機器を用いた、歯のクリーニングのことです。歯石や歯垢、バイオフィルムなどを徹底的に除去して、歯の表面を滑らかにします。

ブラッシング指導

正しいブラッシング方法は、一人ひとり異なります。当院では、患者さんに適した歯みがきの方法を、丁寧にお教えいたします。

エアフロー

高圧の水と特殊な粉末を使用して歯の表面の着色汚れや歯垢を効果的に除去します。特にステインの除去に優れています。

セルフケア

患者さんがご自宅で行う予防ケアのことを、セルフケアと言います。毎日の歯みがきはもちろんのこと、食習慣の見直しによって歯科疾患のリスクを下げることができます。

歯みがき

歯科医院で聞いた正しいブラッシング方法で、毎日しっかりみがくようにしましょう。歯みがきは歯科疾患を予防するための基本です。

補助清掃用具

デンタルフロスや歯間ブラシ、マウスウォッシュなどは補助清掃用具と言います。歯みがきと併用することで、ケア効果を高めます。

食習慣の見直し

日々の食事の頻度や砂糖の摂取量などを見直すことは、予防にも効果的です。決まった時間に食事を摂り、バランスが良くなるよう心がけましょう。


いいだ歯科クリニック
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら